「40代女性の疑問!育毛剤って効果ある?歴20年美容師の本音」

さっそく結論から入ります。

正直言って、20年美容師をしてきて育毛剤やシャンプーのみで、劇的に抜け毛や、薄毛が改善された例は、ほとんどの場合見た事ありません。

美容室で購入できる、エイジング系のシャンプーや、育毛ローション/トニックなどは、あくで補助や予防的な役割が限界とされてます。

これは、ヘッドスパ等のマッサージメニューも基本的には同じです。

個人的な見解なんですが、薄毛、抜け毛の改善や完治は医療の力が必要になるように思います。

とはいえ、いきなり皮膚科やクリックにいくのはちょっとハードルが高かったりしますよね。

そこで今回は歴20年の美容師ヨハク片岡が、20年の現場で体験した事も踏まえて、役に立ちそう情報を整理したいと思います。

この文章は熊本市東区尾ノ上の美容室、マンツーマンプライベートサロン、ヨハク店主片岡が、AIを”ほぼ”使わずに、手書きで書いてます。生身の人間が書いた文章がインターネットを漂流して見知らぬ人の手へ届く。そんな漂流瓶的な行為にロマンを感じる昭和生まれの店主がお届けします。

目次

男性と女性の抜け毛の違い

男性と女性では抜け毛の原因が違うとされています。

・男性は男性ホルモンの影響と遺伝

・女性はホルモンバランスの乱れや、ストレス

また、男性は生え際から薄くなるのに対して、女性は髪が細くなり、全体のボリュームが下がる傾向にあります。

ちょっと図にしてみましたのでご確認ください↓。

※女性の内服薬は、基本的に使用不可(妊娠リスク・ホルモン影響大)
処方の際は必ずお医者さんにご相談ください。

抜け毛に内服薬は本当に効果ある?美容師が見たリアルな体感

これは「ある」です。

じっさい、服用されてる方を数名知っていますが(共に全て男性)自他共に一番効果を感じやすいのが内服薬ではないか。と、いうのが現場での体感です。

✔︎完全に”生える”わけでないが抜け毛の症状を止めれる

✔︎うっすら産毛(新しい毛)が生える

この二つは目に見えて効果を感じれると思います。

デメリットは、

・コストがそこそこかかる。(月1万のものも)

・服用するのをやめると、効果がなくなる。

後はやっぱり副作用が怖いところですよね。

僕も直接見た事はないですが、お客さんとの会話で、

薄毛を気にしてた職場の男性後輩が内服薬を服用しだしたら胸が膨らんできた。なんて話しも聞きました。(僕も最初冗談かと思いましたが1%未満の確率で起こり得るみたいです。男性ホルモンを抑えるため)

それで、この図を見て分かるように女性の内服薬は原則NGという事なんですが、、

めちゃくちゃ内服しまくってる皮膚科医の方ブログを発見しまして、、(プロだからできるのかな)

ミノキシジル内服100日チャレンジ

内服薬の効果と副作用が一目で分かる内容だったのでリンクを貼っておきます。

一言で言うと、髪も生えて、体毛も濃ゆくなってます。

(結構有名な?方みたいで、さっそく本をポチって見ました。梶田尚美先生お世話になります。)

コスト0円|生活習慣で女性の抜け毛、薄毛は改善できるのか?

女性の抜け毛、薄毛の原因が遺伝ではなくホルモンバランスの乱れや、ストレスによるものなら生活習慣を改善すれば、抜け毛、薄毛も改善できるのか?て、話しなんですが、

これは「はいそうです。」とは、簡単に答えれないのが正直なところです。

が、

もしも、よく言われるように、

適度な運動、バランスのとれた食事、質の高い睡眠、そして過度なストレスのない生活

が、もしも明日からでも可能ならば、(可能ならば!)三ヶ月後には髪のハリコシアップ、髪の艶感、少しのボリュームアップは期待できるのではないかなぁと、、もしもさらに半年一年続ければ結構な結果はでそうに思います。

僕は学者じゃないので、科学的根拠がある訳ではないですが、多くのお客さんと接してきた体験からの推測すると、

例えば、過度なダイエットをしてる。

例えば、仕事でストレスがたまってる。

例えば、家族の中でお風呂が一番最後で寝るのが遅くなる。

例えば、夜勤でリズムが乱れる。

というパターンの生活が続く時は、やっぱり、髪も細くなりやすく、乾燥しやすく、頭皮も赤みがでやすい、傾向にあるかなぁ、、と思います。

だからと言って、習慣ってすぐには変えれないですからね。

なにか一つ、例えば、好きな音楽聴きながら10分散歩するでもいいですし。(ちなみに散歩は科学的ありで、ストレスに有効)関連記事

少し早めに寝るとか、、(これがむずいんですよねーついスマホ見ちゃう)

例えば、嫌いな上司にボディーブローするとか、、冗談です。

まとめ

✔︎育毛剤、シャンプーのみで劇的な改善は難しい。

✔︎内服薬は一定の効果あり。医師への相談必須!

✔︎生活習慣の改善は無理のない範囲で、できる事から。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次