「初めてでも迷わない!熊本市東区美容室ヨハクの駐車場と店内のご案内」
こんにちは^ ^熊本市東区尾ノ上大成ビル2階にてマンツーマンサロン、美容室ヨハクを営ませてもらってます。片岡です。
今日は、初めてヨハクを利用する人が安心して来れるように、駐車場とヨハク店内をご案内をしていきます!
初めて行く場所って緊張しますよね。
て、事でできるだけ詳しく説明していきます。
ヨハクの場所は、熊本市東区尾ノ上一丁目、交差点近く、大成ビル’2階’です!


この道をまっすぐ行くと錦ヶ丘公園です。
一応看板があるんですが、、




初来店の方は通りすぎやすいので、初回だけ僕が下で待っておりますので安心して下さい。
2回目以降は、「なんだか毎回待っててもらっても逆に気まずいわ…」と思いますので、初回のみ下で待ちますね。(初回でも待たれるのが苦手な方はコチラにLINE下さい)

※ここはヨハク駐車場ではありません。次で詳しく説明します。
駐車場は建物裏です!路面駐車じゃありません!ゆっくり駐車できます。




夏場は6番が日陰です。
その日の車庫状況にもよりますが、大きい車ですと10番の方が出やすいかもしれません。

運転が苦手な方も通って頂いてるので、恐らく問題なく駐車できるかと、、

タイヤ止めはありませんのでご注意下さい。
12番に車が停まってると、すこーしでづらいかもしれません。
駐車の際に後ろで、オーライっオーライっ、はいOKでーす!
は、致しません。あれちょっと急かされてる感じしません?(僕だけ?)
なのでご自身のペースでゆっくり駐車して下さい。
ヨハク店内へのご案内
さて、駐車場案内もこのへんにして、いよいよヨハク店内をご紹介したいと思います。
ヨハクは大成ビルさんの2階にて店舗を借りて営んでおります。
2階ということは階段を利用するわけですが、、
物件を決める際に「んー階段かぁー階段の上がり下がりはお客さんにちょっと負担かなー」とも思いはしたんですが、、
・できるだけ静かな場所で
・できるだけ通りから人の目線が気にならず
・かつ、日影っぽくなく
・なぜだか落ち着く場所
・そして駐車場がある。かつ、停めやすい!
・願わくば、願わくば、、家賃よ安くあれ!
そんな5つの(6つの?)条件を満たしてくる物件を探してまして、、
そんな物件あんの?て、はなしだったんですが、、
あったんです。
ここ、尾ノ上大成ビル2階に。
さて、そんなヨハクへ上がる階段は建物脇にあります。


このレンガの感じが昭和レトロぽくて気に入ってます。

約40年前に江田工務店さんが大成ビルを建ててくれたおかげで、昭和59年生まれの片岡仕事できてます。
江田工務店さんありがとう。

68歳の僕の母も難なく上り下りしてるので大抵の方には苦ではないはず。
そして、17段上り切って頂くと、、

実際には何の効果音もありませんが、左手にヨハクが現れます。さっそく開けてみましょう!
ヨハクの店内案内/トイレ編

ちなみに”いつもどおりのヨハク”をお見せしたいのであまり”映え”を気にかけない写真でお送りします。
それでなんで最初に案内する場所がトイレなの?て、話しなんですが、、
初めて行く場所ってトイレ行きたくなりませんか??
僕はなります。
と、いうわけで初来店の方には必ず(忘れなければ)トイレの場所をご案内します。
トイレは、入口はいってすぐ右側にあります。



ちなみに、トイレットペーパーはおしりセレブ。

お客さんからはいい香りですね。と、言ってもらえます。僕の姉だけがうーんと、言ってました。是非使ってみて感想をお聞かせ下さい。
ヨハクの店内案内/セット面編
さ、次はお客さんが一番長く滞在する事になるセット面のご紹介です。





コチラのスチールロッカー、アメリカの学校や公共施設で使われている物で、値が張りましたが、ヨハクの空間には是非欲しい!と思い購入。
鍵もかけれます。

ハンガーをかけてる突っ張り棒ライト、買った後に「あーーー白色にすべきだったかなぁぁぁー」と、今でも思ってるアイテムの一つです。ご来店の際はご感想をお聞かせ下さい。

老舗タカラベルモントさんから、
最も座り心地の良い物を選びました。


様々なジャンルの最新の雑誌が読めます。
好みでない雑誌を渡される心配はありません。


ヨハク時間の完成です。
ご自身で本などを持ち込んで読まれる方もおられます。


と、チラホラ写り込んでます私、ヨハク店主片岡です。(軽く自己紹介編)

いくつになっても写真って、どんな顔して写っていいかわからないですよね。
なんだかあんまり笑顔でも嘘臭い気がして、、
初来店された時にイメージとズレないようにできるだけ”いつもの僕”で撮ってみたつもりです。(嘘です。けっこうカッコつけました。)
美容師歴20年。昭和59年生まれ、熊本育ち益城町出身の41歳。妻、小3娘と6歳息子の四人家族です。

ご新規のお客さんにこちらからグイグイ話しかけたりは致しません。
ぼーとしたり、雑誌読んだり、好きに過ごして下さいませ。
余談ですが、一度ご新規のお客さんに「J.Y. Parkさんに似てますね!」と、笑顔で言われた事があります。複雑な気分でした。
ヨハクの店内案内/シャンプールーム編
次はシャンプールームのご案内です。
美容室での楽しみの一つといえばシャンプーですよね。
ヨハクのシャンプールームは、より深くプロのシャンプーを味わい尽くしてもらう為に完全個室となっております。

段差がありますので足元にお気をつけ下さい。
ではさっそく開けて見ましょう。



最高級に寝心地の良いもの選びました。

首、腰への負担をかけません。

うっかり寝返っても安心です。


爆睡不可避。



この道20年の店主が本気でシャンプーマッサージします。
是非しっかり吟味してご来店ご検討下さいませ。
以上駐車場からヨハク店内へ、初来店のお客さんができるだけイメージしやすいよう心掛けてブログを書いてみました。
美容室って相性というか、、なんとなーく、合うなーとか、逆に合わないなーとか、あるように思うんですね。もちろん髪型が綺麗に仕上がってる事は大前提ですが、、
このブログは一字一句全て店主片岡が書いてます。
今ならChatGPT (AI)を使えば簡単に書けるですが、、なんというか、判断してほしいんですね。この人に私の髪の毛任せていいか、それって技術”だけ”じゃ判断しずらい部分もあるんじゃないかと勝手ながら思いまして、、できるだけ人間味をだして書いたつもりです。
是非是非しっかりご検討の上、ご予約下さい。
※ホットペッパーからも予約可能なんですが、ご新規の方はできればLINEを頂けると助かります。

yona design labさんにお願いしました。
最高の仕事をして頂きました。